以下の事例は「小学校を中心としたプログラミング教育ポータルby未来の学びコンソーシアム」に掲載されているものから、「ビスケットを活用したプログラミング教育80事例以上」を抜粋したものです。
↓ビスケットでおむすびころりん
↓スイミーの世界をプログラミングで表現しよう
↓スイミーのつづきをあらわそう
↓スイミーのつづきをあらわそう
↓スイミーのつづきをあらわそう
↓スイミーのつづきをあらわそう
↓スイミー
↓主語と述語
↓漢字の組み立てと意味を考えよう
↓へんとつくりでできている漢字の構成を理解する
↓へんとつくり」のクイズをつくろう
↓正しい筆順をプログラミングしよう
↓部首とつくりを合体させると!?
↓うごく!夏の俳句!
↓漢字の読みや使い方に気をつけて,熟語を作ろう
↓漢字の読み方と使い方
↓Viscuit(ビスケット)を活用してプログラミングしよう
↓やまなし
↓「枕草子」秋の夕暮れ
↓「枕草子」秋の夕暮れをプログラミングしよう
↓「画数が多いのはどちら」「大きいのはどちら」
↓たし算とひき算のひっ算
↓くりさがりたいせんゲームを作ろう!
↓しきつめもよう
↓「どんどん1を足していくマシーン」を作ろう
↓Let's cooking!~九九王(ククキング)を目指して~
↓「大きいのはどちら」
↓偶数と奇数の意味と,その性質を調べよう
↓こん虫のかんさつ
↓昆虫の変態をプログラミング
↓月の動き
↓植物の発芽と成長
↓メダカの泳ぐバーチャル水槽をつくってみよう
↓メダカの受精をプログラミングで表現しよう
↓空気を通した生物のつながり
↓ひみつのたまご
↓うごくうごくわたしのおもちゃ
↓さなごうちのしぜんをえがこう
↓行ってみたいなこんな世界
↓たまごから生まれてくるものを想像して、たまごの模様や生まれたものを絵に表す
↓ひみつのへんしんショー
↓からだでかんしょう
↓動く広がる わたしの絵
↓こころのもよう
↓動く模様作り
↓和を楽しむ
↓色と形のハーモニー 〜デジタルアートで作り出そう〜
↓音の長さでリズムをつくろう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓マウス操作の練習をしよう
↓デジタル花火大会をしよう!
↓デジタル水族館をつくろう!
↓キャラクターを変身させよう
↓This is for you
↓外国語活動でのプログラミング学習
↓viscuitでハロウィンパーティー
↓うごくうごくわたしのおもちゃ
↓イメージをふくらませて,お話ししよう
↓パソコン操作に慣れよう~マウス操作からプログラミングまで~
↓絵を動かして遊ぼう
↓魚を動かすプログラミングをしよう
↓わくわくすいぞくかん
↓いきものランド
↓いきものランド
↓いきものランド
↓プログラミングで動かそう
↓プログラミング教育
↓動く絵に挑戦しよう
↓夏の風物詩である「花火」をプログラミングの作成と共有
↓しゃくとり虫の動きをまねよう
↓Viscuitでゲームをつくろう!
↓プログラミングソフトに慣れよう
↓ビスケットを体験しよう
↓キャラクターを動かそう
↓プログラミングしよう
↓色々なものをプログラムしよう
↓水族館をつくろう
↓プログラミングをしてみよう
↓「viscuit」を使ってキャラクターを動かしてみよう
↓「○○が△△にぶつかると□□になる」を使って学習に使えるプログラミングを考えてみよう!
↓プログラミングについて知ろう
↓情報教育
↓ビスケットでいっぱいに~アートのバスケット~
↓コンピュータサイエンス教育週間の取り組み
↓「viscuit」をつかって「水ぞくかん」を作ろう